大原地区里山整備 第11回 〜畑とペット編〜

チャレンジ中
スポンサーリンク

2022年3月13日(日)

すみません、
前半のブログ記事アップしてから
だいぶ経ちました。

活動報告 畑編

消し炭を使った土づくりをして、
炭素循環農法という農法で
野菜作りに挑戦してみたいと
思います。

なんか色々と難しく考えずに
基本的には微生物を土の中で
育てることが大事だそうです。

消し炭との相性良さそうですよね!

失敗したっていいんです。
楽しくやりましょう!!

 

 

子供たちも遊びながらですが
耕すのを手伝ってくれたり、
ジャガイモの種芋を切ってくれたり
そして植えたり。

何よりも、お父さんやおじいちゃんが
子供の面倒を見てるんじゃないんです!!

畑好きのメンバーが、
子供3人も4人も面倒をみて
一緒に畑をしてくれました。

都会から集まった人ばかりですが
こういうのって本来の田舎の風景って
感じがしています。

作業だけじゃないですよね、
こういったコミュニケーションも
子供に体験してほしいことです。

自分の子供ではなくても
真剣に叱ってくれる大人が
出てきたら最高ですね。

古き良き時代の風景です。

ちなみに、今後植えるのは

里芋、生姜、とうもろこし、枝豆
さつまいも、にんじん

の予定です。

よければ、畑の作業にもご参加ください!!
整備と合わせて
炭と、堆肥も作っていきたいですね。

活動報告 ペット編

この日は、
少しペットチャレンジをしました。
メンバーの家庭の事情で
ペットを連れて参加できないかと
相談がありました。

とても大人しくて、可愛らしくて
子供たちも喜んでましたし、
地主さんも快く受け入れてくれました!

むしろ、これからもペット同伴で
参加してもらいたいです!!

ただ、子供たちの扱いが少し
荒いので、そこは注意ですね!

子供はいたずらがすぐに
エスカレートしたりするので
みなさんで注意してケアして
いきましょう!!

 

可愛すぎやで!!

まとめ

たくさんのご参加
ありがとうございました!!

真冬に誰も来ず
息子と2人で整備していたのが
懐かしく思えるくらい
たくさんご参加いただきました。

かしこまった活動にならず
色々と挑戦できるプロジェクトに
したいと思っています。

なんでもかんでも
正解を出さないといけないわけでは
ないと思っています。

ダメだと思ったらやめればいいですし、
失敗したら、改善してまた挑戦すれば
いいです。

何もせず、ただぼーっと毎日生きるのは
もったいないですよね。

ただし、地主さんや近隣住民の方への
マナーやルールだけはきちんと守ってくださいね。

それ以外は、おおむね自由でいきましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子連れで田舎問題に取り組む活動をしています。

家族で参加できる里山整備プロジェクトです。
お子さんに色々な挑戦をしてもらったり、
自然に触れたりすることができます。

タケノコや山菜などの山の幸は
自由に採ってください。

ご家族でのアウトドア活動と
お子さんの習い事とを合わせたような
位置付けを目指しています。

そしてプロジェクトを中心に
老若男女が楽しく参加できる
コミュニティにしたいです!!

活動に興味のある方は、遠慮なく
問い合わせ、コメントください。

よければSNSシェア・フォローもお願いします!!
※ブログ下のSNSボタンから可能です
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






コメント

タイトルとURLをコピーしました