いなかラボ理念とコミュニティルール

兵庫県三田市の大原という地区に入って
地域おこしの活動をボランティアで行う団体です!
ありがたいことに、地域の方々、地元議員さん、
たくさんのボランティアメンバーに支えられ
活動が継続できています!

これからも地域のために安心で安全にそして楽しく
活動を継続していくために、いなかラボでは、
「理念」「MVV」「コミュニティルール」
を設定しています!!

いなかラボのことを、より知っていただくために
ブログをご覧になっていただく方、活動に参加する方、
ぜひ、内容を一読いただき、いなかラボのことを
より知っていただければと思います!

地域おこし活動8年目の「いなかラボ」です。主に兵庫県三田市とオンラインで活動中。InstagramThreadsXで発信中。お問い合わせいなかラボの歴史

目次

理念とMVV

理念・MVV(1/2)
理念・MVV(2/2)

コミュニティルール

コミュニティルール(1/3)
コミュニティルール(2/3)
コミュニティルール(3/3)
いなかラボの活動にご興味をおもちの方へ

子連れで田舎問題に取り組む活動をしています。
家族で参加できる里山整備プロジェクトです。

お子さんに色々な挑戦をしてもらったり、自然に触れたりすることができます。
タケノコや山菜などの山の幸は自由に採ってください。


ご家族でのアウトドア活動とお子さんの習い事とを合わせたような位置付けを目指しています。
そしてプロジェクトを中心に老若男女が楽しく参加できるコミュニティにしたいです!!


里山整備以外にも、いなかラボに関わる方法はたくさんございます!
下記ページからご遠慮なくコメント・お問い合わせください。

今後の活動予定(2025年7月現在)

2025年7月19日(土)

野菜販売、キッズクラブへカブトムシ寄付

2025年7月27日(日)

ボランティアメンバー懇親会(BBQ&海水浴)

2025年8月30日(土)

ひょうご地域創生フェス2025出展

熱中症対策のため2025年9月中旬まで夏休みとなります

9月以降の予定は決まり次第アップ致します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
いなかラボの活動にご興味をおもちの方へ

子連れで田舎問題に取り組む活動をしています。
家族で参加できる里山整備プロジェクトです。

お子さんに色々な挑戦をしてもらったり、自然に触れたりすることができます。
タケノコや山菜などの山の幸は自由に採ってください。


ご家族でのアウトドア活動とお子さんの習い事とを合わせたような位置付けを目指しています。
そしてプロジェクトを中心に老若男女が楽しく参加できるコミュニティにしたいです!!


里山整備以外にも、いなかラボに関わる方法はたくさんございます!
下記ページからご遠慮なくコメント・お問い合わせください。

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次