地域おこしに挑戦したいけど足踏みしているあなたへ

まだ迷って足踏みしているあなたへ

地域おこし活動8年目の「いなかラボ」です。主に兵庫県三田市とオンラインで活動中。InstagramThreadsXで発信中。お問い合わせいなかラボの歴史

「やってみたいことはあるけれど、一歩が踏み出せない」
そんな風に迷って、立ち止まっている人は
多いのではないでしょうか。

5分だけ時間をください!
最後まで読んでほしいです!!


僕もかつてはそうでした。
頭の中にはたくさんのアイデアがある。

でも、どうしても最初の行動に移せない。
気がつけば時間だけが過ぎていき、
「あの時やっておけばよかったな」と後悔することもありました。

でも、僕が学んだ大切なことは「千里の道も一歩から」
「まかない種は生えない」というシンプルな真実です。

最初の種をまかなければ、芽は出ません。
いくら肥沃な畑でも、何も植えなければ秋の収穫はゼロ。
どんなに立派な構想や夢があっても、
行動しなければ現実には一歩も近づきません。

一気に登ろうとするから足がすくむ

人は「1000段の階段」を見上げると、
その高さに圧倒されて一歩が出なくなります。

僕もそうでした。地域づくりをやりたい、
地方創生をやりたい、コミュニティをつくりたい
そんな想いがあるのに、「どこから始めればいいのか」と
考え込んでしまって、動けなくなるんです。

でも、よく考えてみれば答えは単純でした。
1000段を一気に登ろうとするのではなく、
1段を1000回繰り返すだけ。
目の前の一歩に集中していけば、
気がつけばずっと先まで進んでいるんです。

この考え方を取り入れてから、
僕はようやく「最初の一歩」を踏み出せました。

いなかラボの最初の一歩

では、僕が「いなかラボ」を
立ち上げるまでにやった一番最初の行動は何か?
それは、活動したいと思った地域で、
すでに行われているボランティア活動に参加することでした。

最初は正直、緊張しました。
知らない人ばかりの場に飛び込むのは勇気がいります。
「場違いなんじゃないか」と不安でいっぱいでした。

でも、参加してみたらすぐにわかりました。
「ここには同じ思いを持った人たちがいる」
「地域を良くしたい」「面白いことをやりたい」
と考えている人が、思いのほかたくさんいたんです。

作業は地道でした。草刈りや掃除、資材の片づけ。
時には汗だくになってヘトヘトになることもありました。
けれど、不思議と心は充実していました。

終わった後に皆さんが「ありがとう」と言ってくれる。
その笑顔に触れるたび、「やってよかった」と心から思えました。

出会いと広がり

ボランティア活動に参加したことは、
ただの一歩では終わりませんでした。

そこから出会いが生まれ、仲間ができ、
気づけばプロジェクトが広がっていったんです。

もちろん、いいことばかりではありません。
時には失敗もしました。思ったほど人が集まらなかったり、
準備不足でうまくいかなかったり、
誤解や衝突が起きたこともあります。
騙されてお金を失ったこともあります。

あんなに頑張ったのに上手くいかないと
悔しい思いもしました。

でも、その全部が「いなかラボ」という活動の
糧になりました。酸いも甘いも経験したからこそ、
いま自分が人に伝えられることがあるんです。

アイデアだけでは価値にならない

この情報社会では、
正直「アイデア」だけなら誰でも持っています。

検索すれば似たような企画や事例が
山ほど出てきます。
アイデアを語るだけで満足しているうちは、
残念ながら何も変わりません。

僕が実感したのは、
価値を生むのは「行動したかどうか」だけ。

頭の中にある夢を一歩外に出す。
やってみる。失敗してもいい。笑われてもいい。
動いた人だけが景色を変えていけるんです。

僕の背中を押してくれた人たち

最初の頃の僕は、やっぱり怖かったです。
そんな時に「一緒にやろう」と
声をかけてくれる仲間がいて、
僕の背中を押してくれる存在がいました。

だから僕も今、迷っている人に「バチコーン!」と
背中を押してあげたいと思っています。

もし「やりたいけど一歩が出ない」
と思っているなら、
ぜひInstagramでDMしてください。
僕は本気で押してあげます。

いなかラボONLINEで全部伝えます

ここまで書いたことはほんの一部です。
実際にはもっとたくさんのストーリーがあります。
うまくいったこともあれば、大失敗もありました。
仲間との出会いもあれば、別れもありました。

そうした「酸いも甘いも」を全部含めて、
いまの「いなかラボ」があります。

そして、その経験を隠さずすべて伝えていく場として
「いなかラボONLINE」を立ち上げました。

オンラインのメンバーになれば、
僕が今まで経験してきたリアルを余すことなく共有します。

質問も相談も自由にできます。
僕にわかることはすべて隠さず教えます。
悩んだら、すぐに聞いてください。

最初の一歩を踏み出したい人。地域で何かを始めたい人。
仲間が欲しい人。ぜひ「いなかラボONLINE」に来てください。

初月は無料です。リンクはこちらです
『いなかラボONLINE』

まとめ

千里の道も一歩から。まかない種は生えない。
最初の一歩を踏み出すかどうかが、すべての分かれ道です。

僕がいなかラボを始めた最初の行動は、
ただのボランティア参加でした。
でも、その一歩が今につながっています。

だから僕は、いなかラボONLINEのメンバーには
酸いも甘いも隠さず全部伝えていきます。
あなたの背中を押す準備はできています。
一緒に最初の一歩を踏み出しましょう。

改めまして
最初の一歩を踏み出したい人。
地域で何かを始めたい人。
仲間が欲しい人。ぜひ「いなかラボONLINE」に来てください。

初月は無料です。リンクはこちらです
『いなかラボONLINE』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次