2022年1月– date –
-
田舎問題を語る
学校では教えてくれない田舎問題 〜田舎移住者は増えるよ編〜
どうもRea-Jenee Japanです。 今日は、「田舎移住者は増えるよ、田舎問題放置してたらえらいことになるで!!」について書きたいと思います。 はじめに 「田舎移住者は... -
田舎問題を語る
学校では教えてくれない田舎問題 〜害獣被害編〜
どうもRea-Jenee Japanです。 今日は、田舎で起きている害獣によるトラブルについて書きたいと思います。 はじめに みなさん、害獣被害と言われてピンときますか??主... -
田舎ボランティア活動
大原地区里山整備プロジェクト 第5.5回
2021年12月29日 定例活動とは別に、時々時間が取れそうな時は整備に行っています。26日の活動で、年内締めの活動と思わせといて、もう一回やるという。少しでも時間... -
田舎問題を語る
学校では教えてくれない子供向けビジネスの話 〜キャッシュフロー・クワドラント〜
どうもRea-Jenee Japanです。今日は、「キャッシュフロー・クワドラント」について記事を書きたいと思います。子供が将来、どのような職業を目指すのかという部分にも関... -
田舎ボランティア活動
大原地区里山整備プロジェクト 第5回
2021年12月26日(日)第5回の活動です。 今年最後の全員活動日です。しかしながら、極寒の天気予報で雪の可能性もあったため参加者は少なめです。でも無理せず、安全第... -
田舎問題を語る
学校では教えてくれないビジネスの話 〜ボランティアでマネタイズの仕組みを作る〜
どうもRea-Jenee Japanです。子連れで田舎問題に取り組んでいます。学校では教えてくれない田舎問題のこと、子連れで取組む里山整備プロジェクトのこと、子供向けのビジ... -
田舎ボランティア活動
大原地区里山整備プロジェクト 第4回 とおまけの話
2021年12月12日(日) 第4回の活動です。この日は、子供の参加が多くてとても賑やかでした!!みんなそれぞれに色んなことに挑戦して何か1つでも経験を積んでくれたら... -
田舎ボランティア活動
大原地区里山整備プロジェクト 第3.5回
2021年11月28日 第3.5回とカウントして臨時の里山整備を息子と2人で実施しました。 臨時作業の経緯 「次の日曜日どこ行きたい??」と聞いたら、「山の整備行きたい... -
田舎ボランティア活動
大原地区里山整備プロジェクト第3回
2021年11月23日(火祝)第3回の活動です。 活動報告 子供4名、大人4名参加してくれました!!作業内容は、前回とかわらず神社に続く道の際の草木を刈っていく作業です。...
1