いなかラボ・バターナッツかぼちゃ大作戦!!

バタかぼ大作戦とは??
バターナッツかぼちゃ大作戦!!
略して、「バタかぼ大作戦!!」
老若男女参加型の田舎を救う楽しい企画!!

オンラインのフリースクール「ニンジャ寺子屋」との
同時進行イベントで
その名もバタかぼ大作戦!!を開始しましたので
この記事では、詳細をご説明したいと思います!

地域おこし活動7年目の「いなかラボ」です。主に兵庫県三田市とオンラインで活動中。InstagramThreadsXで発信中。お問い合わせいなかラボの歴史

もう一度、大切なことなので赤字で書きます!!
「バタかぼ大作戦」は大人も子供も誰でも参加できます!!
興味ある方は、遠慮なくコメントください!!


※「かぼちゃ大作戦」は2024年12月
 「バタかぼ大作戦」と作戦名を変更致しました!

ハロウィンAIレシピコンテストについては、こちら!!

目次

バタかぼアンバサダーとバタかぼメイト

バタかぼアンバサダーとは?
一緒にバタかぼを育ててくれる仲間のことです!!
いなかラボより無料で種をお配りします!!
※2025年度のアンバサダー募集は定員に達したため締切りました

バタかぼメイトとは?
アンバサダーの応募に間に合わなかった!!
育てることはできないけど興味はある!!
来年は挑戦してみたい!!
などなど、情報共有してわちゃわちゃやりたい!!
って方は、メイトとしてLINEオープンチャットへご招待します!!
※バタかぼメイトの募集は2025年2月から開始予定

いなかラボのInstagramとブログにて通知します!

バタかぼ大作戦とは??

めっちゃ簡単に言うと、
みんなで育てて
みんなで研究をして
みんなで食べて
みんなで売ろう!!

というプロジェクトです!!



プロジェクトの始まり

実は、この作戦はいなかラボの初期の頃から始まっていました。
去年の春、僕はバターナッツかぼちゃというかぼちゃのタネを
みんなに配りました!おそらく20名くらいには配ったと思います。
今年は、みんながそれぞれタネをとり、また育ててくれています!

2023年春、バターナッツかぼちゃの種を配布

それを、みんなでわちゃわちゃ言いながら、全国でそれぞれが
育てました。一部の方々が、成長日記をつけたり、タネのレポートを書いたり
料理レシピを考えてくれたり、色々な報告がありました。

去年の4月、「種」のメタバース授業を開催して
みんなでタネの勉強をしました。

2023年4月28日開催のメタバース授業
『ナニそれ!?固定種?F1種?』

去年の10月31日ハロウィンの日には、
子供たちの「ハロウィンCMコンテスト」を
メタバースで開催しました!!
もちろん、テーマはバターナッツかぼちゃです!!

2023年10月31日のメタバースイベント
『ハロウィンCMコンテスト!!』

販促ツールも自作!!

ここまでで、これだけの販促ツールが揃いました!!

  • 種の授業アーカイブ、種の研究レポート
  • 子供たちによる、バターナッツかぼちゃのCM
  • 成長日記
  • おすすめレシピ
  • 販促用のポップとフライヤー
  • 宣伝用イラストとステッカー
販売用ポップ
宣伝用フライヤー
宣伝用ステッカーデザイン
オリジナルキャラクター:バタかぼにゃん

デワデワ、バタかぼ大作戦の概要がわかったところで、
詳しい情報と、妄想も含めた今後のロードマップなども
書いていきたいと思います!!

メタバース授業について

『ナニそれ!?固定種?F1種?』

バターナッツかぼちゃの種配りとあわせまして
メタバースで授業を開催しました!!

『ナニそれ!?固定種?F1種?』というタイトルです
YouTubeでアーカイブが見れますよ!

『ハロウィンCMコンテスト!!』

バターナッツかぼちゃを題材にしたCMコンテストを
メタバースの学校ニンジャ寺子屋で開催しました!!

子供たちが製作した、バターナッツかぼちゃのCMが
たくさん集まりました!!
このCMを使って、バターナッツかぼちゃを宣伝するぞ!

ニンジャ寺子屋のYouTubeでイベントのアーカイブが見れます!!

2023年10月31日 ハロウィンCMコンテスト

2023年11月11日 コンテスト表彰式

みんなの育成レポート集

  • タネの研究レポート
  • 成長日記
  • おすすめレシピ

これらも、ニンジャ寺子屋のホームページで
まとめたものが読めるようになっています!!

ぜひ、読んでみてください!!

ロードマップ

🎃かぼちゃ大作戦ロードマップ(※妄想含む)

STEP
2024年4月

フライヤー・ポップの依頼
いなかラボの漫画依頼

STEP
2024年6月

営業(コトコトまるしぇ)

STEP
2024年7月

フライヤー・ポップの完成納品
営業開始(手始めにコネのあるコンビニ)

STEP
2024年10月

バターナッツかぼちゃレシピコンテスト

STEP
2025年

バタかぼsistersのキャラクター制作
バターナッツかぼちゃのレシピ本制作
漫画「ココロノキズをいやすトコ」(新作含む)の販売促進活動


※バタかぼsistersです!!

まとめ

このバターナッツかぼちゃには歴史があります!!
いなかラボでは、竹林整備から出た廃材で竹炭と竹チップを作り
家庭菜園者さん、農家さん、庭師さんなどに販売をしています。

購入いただいた方々も仲間と考え、僕は売り上げの中から
時々、野菜を購入させてもらっています。

その農家さんから購入したバターナッツかぼちゃが始まりです!!
そのかぼちゃのタネを取り、全国に配りました!!

このバターナッツかぼちゃから生まれた繋がりを大切にし
バターナッツかぼちゃをきっかけとして多くの人が繋がり
楽しみながら、販売まで持っていけたら嬉しいなと思っています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
いなかラボの活動にご興味をおもちの方へ

あなたもバターナッツかぼちゃを一緒に育てて、全国に広めませんか?

バターナッツかぼちゃは老若男女誰でも簡単に育てられる野菜です。直植えでもプランターでもOK!!

すでに日本全国で多くの『バタかぼアンバサダー』がLINEオープンチャットを利用して集まり、一緒に栽培・販売方法を考えながら活動しています。応援してくれるバタかぼメイトも募集中!
ご興味がおありの方はぜひお問い合わせください。

\2025年2月よりバタかぼメイト募集!/

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次