どうもRea-Jenee Japan
(リージェニージャパン)です。
今日は、
『田舎で信用を得るために
するべき3つのこと』
ということで、お話をしたいと思います。
田舎で遊ぶ、田舎移住する、
デュアルライフで田舎で週末暮らす、
人それぞれ田舎への関わり方があると
思うのですが、
田舎の人達との関わり方は
とても大事です。
どうすれば信用してもらえるか
そんな話をしていきたいと思います。
前置き
※ いつも読んでくれいている人は
この段落は飛ばしてもらっていいです僕は子連れで田舎問題に取り組む活動を
約5年ほど行っています。
2021年10月、兵庫県三田市で
里山整備のプロジェクトを
立ち上げて、子連れで活動をしています。
その活動の中で、子供に田舎問題の知識、
解決のためのノウハウを次世代に
継承していきたいと思っています。
プロジェクトは地主さんからは
お金は頂かずボランティアで実施しています。
しかしながら、活動には資金が必要になります。
マネタイズも含めたプロジェクトの運営ノウハウを
子供には学んでもらいたいと思っています。
わかり易く説明するために
このプロジェクトの事を例え話にすることが
出てくると思います。
プロジェクトに参加してくれている人が
より理解できるための配慮です、
ご理解のほど、お願い致します。
では、本題です。
はじめに
今日の話は、田舎に限らず
都会でも、学校でも、職場でも
あらゆるコミュニティで通じる話です。
当たり前と言えば当たり前の話です。
田舎の人たちは、おおらかで
優しくて、のんびり暮らしている
という印象です。
それは間違い無いですが、
ただ、やっぱり人です。
結局は、人と人の付き合い方の
お話になります。
田舎で信用を得るためにするべき3つのこと
1、一緒に汗を流す!
2、とにかく挨拶をする!
3、とのかく話そう!
実は、答えは当たり前のことです。
必殺技はなくて、基本的なことを
コツコツとやるというのが結論です。
一緒に汗を流そう!
農作業、草刈り、水路の掃除、
村の行事、祭り、消防団、
なんでもいいです。
一緒に活動をして、
汗を流しましょう!!
できれば少し頼りなくて
面倒を見てもらうくらいが
実はみんな優しく接してくれます。
口下手で、頑固親父と言われるような人も、
一緒に作業をして汗を流すと
距離が縮まって、信用も得られるように
なります。
これに関しては、理屈ではないですね。
言葉ではなく、態度で示すという
イメージですね。
とにかく挨拶をする!
会う人、すれ違う人、散歩している人、
外部からの来訪者だろうが誰だろうが
とにかく村で会う人には
ひたすら挨拶をしましょう。
さっきもすれ違ったかな?
と思っても、何度もすれ違えば
何度も挨拶をしましょう!!
例え悪気はなくても、
Aさんには挨拶したけど
Bさんには挨拶しなかったや、
村の有力者に挨拶しなかった、
田舎では、そういったことが
トラブルの元になります。
そう言った風習が
まだ残っています。
とにかく、
挨拶をしてダメなことは無いので
必ずみんなに挨拶をしましょう!!
挨拶から、会話が弾んだりすることも
ありますので、
挨拶することはプラスでしかないです。
とにかく話そう!
用事はなくても、会う人とは
とにかく話をしましょう!
天気の話、畑の話、芸能スキャンダルの話、
なんでもいいです。
できれば聞き役にまわって
たくさん話をしましょう!
もしかしたら、あまり相性のよくない人も
いるかもしれません。
でも、最初はとにかく話をして
相手のことを良くも悪くも
知ることが大事です。
変な気を回して、何も話さず
距離があることが最も問題です。
それは、よからぬ推測や噂が
回るきっかけとなってしまいます。
田舎のネットワークは光回線より早い!!
『田舎のネットワークは
光回線より早い!!』
これは、名言ですね(笑)
田舎では悪い噂はすぐに回ると
よく言われますが、
実は、悪い噂だけが回るのでは
ないです。
良い噂もすぐに回ります。
村の人と一緒に作業して、
きちんと挨拶をして、
お話をしていれば、
間違いなく、良い噂が回ります。
これが、田舎で信用してもらう
1番の近道です!!
まとめ
何をするにも
人の信用を得るというのは
大切なことです。
田舎でなくても通じる話ではありますが
田舎では特に、人間関係が重要になります。
人と人との繋がりを作るために
すべき当たり前のことです。
劇的な必殺技ではなくて
少し申し訳ないなと思う部分は
ありますが、
急がば回れですね。
今日の話は、数年田舎で活動している
僕が実際に実践していることです。
実績が出ていますので
ぜひ、皆さんの参考にしてもらえれば
と思います。
この記事が
皆さんのお役に立てれば幸いです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
子連れで田舎問題に取り組む活動をしています。
活動に興味のある方は、遠慮なく
問い合わせ、コメントください。
よければSNSシェア・フォローもお願いします!!
※ブログ下のSNSボタンから可能です
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント