
リー☆ニンジャ寺子屋– Author –
-
学校では教えてくれない田舎問題 〜田舎で信用を得るためにするべき3つのこと編〜
どうもRea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。 今日は、『田舎で信用を得るためにするべき3つのこと』ということで、お話をしたいと思います。田舎で遊ぶ、田舎... -
大原地区里山整備プロジェクト 第11.6回
2022年3月25日(金)仕事の合間に、少しだけ山に顔を出してきました。寒冷紗用の竹フレームの試作と山菜でもないかと少し山の中を歩きました。 活動報告 寒冷紗用の竹フ... -
Rea-Jenee Japanのブログの使い方
どうもRea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。今日は、このブログの使い方をちょっと解説したいと思います。 前置き ※ いつも読んでくれいている人は この段... -
大原地区里山整備プロジェクト 第11.5回
2022年3月21日(月・祝)午後から少しだけ、息子と作業をしました。時々ですが、空いた時間があれば作業の微調整や段取りのために大原地区を訪れています。この日は、土... -
狩猟免許取得後2年で猟をしなくなったペーパーハンターが語る狩猟の現実vol.4 〜意外と多いアンチ編〜
どうもRea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。 今日は、狩猟に対する否定的な意見の人が意外と多いよって話をしたいと思います。これから免許を取ろうと思って... -
大原地区里山整備 第11回 〜畑とペット編〜
2022年3月13日(日) すみません、前半のブログ記事アップしてからだいぶ経ちました。 活動報告 畑編 消し炭を使った土づくりをして、炭素循環農法という農法で野菜作... -
兵庫県三田市 里山整備プロジェクトのボランティア募集中です!!
どうもRea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。この記事は、僕が運営する兵庫県三田市での里山整備プロジェクトのボランティア募集の案内ページです。募集は、ジ... -
大原地区里山整備活動 第11回 〜里山整備編〜
2022年3月13日(日) 暖かくなってきましたね。 梅が綺麗に咲いていました。作業していると暑いくらいです。 今日は、まずは皆さんにお礼を言いたいです。 たくさん集ま... -
学校では教えてくれない田舎問題 〜猟師の実情編〜
どうも、Rea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。 今日は、猟師について書きたいと思います。 最近は、マスコミでも猟師が取り上げられることが増えてジビエブー... -
大原地区里山整備活動 第10回活動報告と今後の活動の広がりの話
2022年3月6日(日) お元気ですか!? 少し寒さもやわらいで活動もしやすくなってきましたね。 色々と植物も活発になって山菜ないかなぁとちょっと期待している今日この... -
大原地区里山整備 第9回活動報告と妄想の話
2022年2月20日(日) こんにちは。この日も、いつもの整備ではありますが。 とても楽しい1日となりました!新メンバーの大迫さんが色々と楽しいことをやってくれました... -
大原地区里山整備 第8回活動報告と少しおまけの話
2022年2月11日(祝・金) この日もジモティから1家族ご参加いただきました!!お父さんは山買いたいというくらい山が好きだそうです。お子さんもめっちゃ働き者で、と...